SSブログ

立山で見た花 [ローカルトピック]

恥ずかしながら植物や花に関心はあっても、ほとんど覚えられない。
(=間違いはご容赦願いたい)
★(先ずは)チングルマ
tinguruma_1324sv.jpg
(既に開花期を過ぎ、↓↑この状態)
tinguruma_1325sv.jpg
★イワギキョウ(雄山頂上付近)
iwagikyo_1433sqsv.jpg
★イワオトギリ
iwaotogiri_1329sqsv.jpg
もう一枚
iwaotogiri_1327sqsv.jpg
★クモマニガナ
kumomanigana_1362sqsv.jpg
もう一枚
kumomanigana_1365sqsv.jpg
■名称不明(室堂前で撮影)■
hatena_1328x.jpg
いずれもE-410/Zuiko_D14-42mm/オート露光(接写モード)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

立山からの眺望 [ローカルトピック]

8月27日午前7時、晴れ。宿舎(室堂)前から立山(雄山)頂上を目指し出発。
8時過ぎ、一ノ越着。
★槍ヶ岳(比較的近いので、晴れていればすぐに分かる)
yari_1405x.jpg
別団体に混じり、山岳ガイド氏の説明を聞く。
『..あの雲海の奥に見えるのが甲斐駒ケ岳で、その右が北岳..』
なにっ?「甲斐駒だって?」>#そんなに遠くまで見えているのか??
さらに、八ヶ岳も見えているという>おおー、確かに見える。
早速、カメラを向ける。
★(左から)八ヶ岳、(↓の先に注目)、甲斐駒ケ岳、北岳
east@1nokosi_1409x.jpg
「八ヶ岳が見えるなら、富士山も..」と思い、辺りを注視したが分からずじまい。
頂上めざして一ノ越を出発。二ノ越で再び休止。
気になる八ヶ岳、甲斐駒方向に目を向ける..『あったー!』思わず声に出していた。
★八ヶ岳、「富士山」、甲斐駒ケ岳、北岳
east@2nokosi1412xt.jpg
周りの人たちは、殆どが富山湾方向を向いて休んでいたので誰も気づいていなかった。
★富山湾、その向こうに能登半島が見える。
noto_1417x.jpg
皆、いっせいに指差した方向を見ている。
★富士山(中央トリミング)
mtfuji_1415upx.jpg
後で知ったが、この日、富士山は(例年に無く早い)初冠雪を記録したという。
午前10時過ぎ、雄山頂上着。
★社務所前から見た雄山神社
oyama_1423x.jpg
★雄山山頂神社
oyama_1425ux.jpg
いずれも、オリンパスE410(Zuiko_D14-42mm)オート露光
nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

いつまで続く>お盆の愚行 [ローカルトピック]

今年もまた、我が故郷の山(医王山)は↓この有様である。
iox_0609c4o0815bx.jpg
限りある資源を何と考えているのか>IOX関係者
(特に、今年は原油価格高騰であらゆる業種に影響がのしかかってきているのだが..)
iox_1619c4o0815bx.jpg
21時過ぎナイター消灯。やっといつもの医王山に戻った。
iox_2627c2o0815bx.jpg
やれやれ..関係者は『何をねちねちと細かいことを..』と思っているのかも知れない。
で、質問
【このナイター光に誘われて何人の人出がありましたか?(関係者や呼び寄せた人を除くこと)】
【環境省の「光害防止ガイドライン」を知っていますか?】
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

麦秋 [ローカルトピック]

明日から6月。
mugi_5310620upsx.jpg
麦の収穫期となった。
mugi_5310620sx.jpg
梅雨の気配が押し寄せる時期でもある。
mugi_5310621sx.jpg
2008年5月31日
オリンパスE-410(Zuiko-D14-42mm)/露光オート(風景モード)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

利賀そば祭り [ローカルトピック]

業務で市内利賀村へ出かけてきた。(2月9日~11日は、そば祭り)
南砺市利賀村(旧東砺波郡利賀村)は、人口1000人に満たぬ小さな山村であるが、「世界演劇祭」と、この「そば祭り」でその名が知られる。
#ひょっとすると、富山市山田村(旧婦負郡山田村※)と並んで、県内一メジャーな村かも知れない。
会場へは、3ルート。いずれも会場のある百瀬地内は冷え込み厳しいため路面は圧雪状態。

会場付近:前後に駐車場あり。ルート3本とはいえ、百瀬からは一本道なので混雑・渋滞していた。

薄暗くなる頃、会場周辺の雪壁にはロウソクの灯った小穴が設けてある。

メイン会場:奥にメインステージ。

画面に写っていないが、左の建物内にそばの店が並び、お客さんで終始混雑していた。

会場内には、市内及び県内事業所が作成した雪像が並ぶ。

利賀森林組合作成

固い雪はスコップなんかでは歯が立たず、チェンソーで切削するそうだ。

続きを読む


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

寒波第2弾 [ローカルトピック]

昨日から正月以来の寒波第2弾到来。
昨日は朝から休みなく雪が降り続いた。(野尻地内)

(高宮地内)

(自宅付近)

激しい降雪状態だったが、路面凍結は無かった。


本日朝、一気に積雪が増した。が、夕方には晴れ間があり降雪休止。
しかし、冷え込みがきつく(外気温:零下5度)、職場からの帰路は凍結のため、ALB(アンチロックブレーキ)効きまくり。(自宅付近の県道)

(同-2:県道)

地元スキー場は、本日ナイター営業

明朝にかけての冷え込みによる朝の凍結が気になるが、どうやら寒波第2弾の峠は越した気がする。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

i-PodとPSP [その他]

昨年導入した自分には似つかわしくない?携帯情報機器の話題。
i-Pod(Touch)は、画像一時保管表示用の筈が、結局音楽再生用と化した。(笑)
PSPは、「HomeSTAR」専用でゲームに興味はない。
(#画面が大きいので、できればWeb閲覧などにも使いたい)

これまで、i-PodはUSBアダプタによりPCに接続し、「i-Tune」を介して画像や音楽を入手してきたが、Wi-Fi(ワイヤレス)機能を内蔵しているので、これを実用化させたい。
PSPも同じくWi-Fi機能を内蔵しており、本体アップグレードに必須であるため、その都度一時的にWi-Fi環境を準備して対処してきたが、何となく面倒くさかった。
正月休みでもあり、(おまけに天候もぱっとしないので)この際、きちんと家庭内LANにワイヤレス環境も併設して、両者のネット接続をきちんと構築することにした。
以下、◆覚え書き◆
(1)家庭内LANへ無線LANを追加する。
→幸いなことに、手元に無線機能付きルーターが遊んでいた。
△真っ先におもいついたのは、これを現存の有線ルーターと入れ替えれば済むと考えた。
しかし、今になって有線LANを破棄するのは(IPアドレス等は自動取得設定であるとはいえ)何か二度手間な感じがあり、このまま温存することにした。
◎家庭内LANに使っているハブからLANケーブルを1本引き出し、無線ルーターのWAN側へ接続。
→試しに、PSPで「新しい接続の作成」をやってみると、無線ルーターのネットワーク名を一発で感知したので、これを選択。後は画面の指示に従って設定を進め、IP自動取得にしたら、あっさりネット接続可能となった。

▲次に、i-PodのWi-Fi設定作業
→メニュー画面から「設定」→「Wi-Fi」→「ワイヤレスネットワーク」を選択。
→(しばらくして無線ルーターのネットワーク名を感知して表示)→これを選択後、さらに「DHCP」を選択。
→設定されているIPアドレスやサブネットマスク、ルーター、DNSなどのアドレス数値が表示される。
→1つ戻って「その他」を選択→「名前(ネットワーク名※家庭内ネット名ではなく、無線機器のネットワーク名)を入力。
→「セキュリティ」→「WEP」を選択→パスワード※を入力する。
※パスワードについては使用する無線機器のマニュアル等で予め確認しておくこと※
◎うまくいけばこれでやっとi-Podでネットに入ることができる。

これまでPCなどのネット接続設定を自動で済ませてきた人にとっては多少敷居が高いかも知れない。
(特にi-Podの場合は、予めルーター機器のマニュアル等でパスワードなどを調べておくこと)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

謹賀新年2008

子年の新年あけましておめでとうございます

旧年中は何かと有り難うございました。本年もどうぞよろしくお願いしまチュ~


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

大晦日 [ローカルトピック]

大晦日の朝から寒波のため、降雪が続いていました。
いつも出かける観察ポイントの様子↓

積雪10cm~20cm程度しかありませんが、湿気の多い重たい雪のため、クルマがスタックしそうになりました。(4駆に切り替えて脱出)
↓車庫前から見た医王山(IOXスキー場)

新年に向け、カウントダウンイベントと花火打ち上げをするそうな..
================================
さて、もう4時間ほどで新年になります。

この1年どうも有り難うございました。
どうぞよいお年をお迎えください>みなさま


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

医王山降雪 [ローカルトピック]

師走も半ばを過ぎ、年末まであと2週間。
医王山にも白いモノが覆うようになってきました。
(DA10-17mmで撮影)

(DA40mmで撮影)

山腹左の白い帯が地元スキー場(IOX-AROSA)
そろそろ営業開始か..ナイター光がまた空を焦がす季節がやってきた。(憂鬱)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。